1月の壁面
2025年になりました🌅
本年もよろしくお願いいたします✨
お正月に初詣に行った人も多いのでは⁉️
そこで、1月の壁面のテーマは「おみくじ&花手水」

自分の今年一年「こうなったらいいな」というお願いをおみくじ風に「こうなるでしょう」とお正月恒例の習字のように筆ペンで書いてもらいました!

習い事の上達、新学年の抱負、将来の夢、それぞれがなりたい姿を思い浮かべて、真剣に書いていたよ

健康運、勉強運、恋愛運、友情運が書かれていて本物のおみくじみたい😆

超大吉などオリジナルの最強運勢を書く子もいれば大凶と書く子も…
「超」「スーパー」「ウルトラ」とお友達とお話しながら強そうな名前を挙げている姿は微笑ましかったです😊
実際のおみくじでは凶を引く確率の方が低いことが多いためレアかも!
また、今運勢が低いということは上がるしかないということでもあるので、決して悪い運勢ではないと思います👍

色ペンを使って影を付けるのも上手!

空手好き&バスケ好きの高学年の子が書いたことはとっても大切だと思います🍀
色々な経験をして体も心も成長している姿が目に浮かび感動しました✨
きっと叶うという思いがこもったおみくじ
言葉にすれば思いが一層強くなり自然と行動できるようになるでしょう◎
みんなはおみくじ引いたかな?
「花手水」をご存じでしょうか?
神社やお寺でお参り前に手や口を清める手水舎をお花で飾ったものです
感染症が流行し手水舎の使用が控えられていたときに全国に広がりました
みんなにもお花を作って飾ってもらったよ🌸
お花紙やオリジナルの折り方のお花でとっても華やかになりました🏵️
難しい折り方のお花にも挑戦してくれてありがとう😄

今年は巳年(みどし/へびどし)🐍
へびは身体をくねくねさせて色々なところを進むことができます
へびのように柔軟に、成長を繰り返して前に進んでいきたいですね✨